* *

よくある質問

子どももマウスピース矯正ができますか?

「インビザラインファースト」であれば、小学生くらいの年齢から開始できます。

 

年齢や歯の生え代わりの状態によって適応するマウスピース矯正は異なります。

例えば「インビザライン GO」「インビザライン」は永久歯列の成人向けの治療法です。

これらは年齢で言うと、永久歯に生え変わった中学生くらいから開始できることが多くなっています。

小学生から矯正を行う場合は「インビザラインファースト」や、別のアプローチで行っていく「プレオルソ」などを中心に治療を行っております。

 

一緒にご相談する中で、目的に沿った最適な治療法を探していきましょう。

窓口で現金の分割も可能ですか?

現在は取り扱っておりません。

 

分割をご希望の方はデンタルローンをご利用の方が非常に多くいらっしゃいます。

 

デンタルローンは低金利で84回払いまで可能ですので、お気軽にご相談ください。

クレジットカードのブランドは何が使えますか?

クレジットカードのブランドはほとんどが使用可能です。

 

Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Clubなど主要なブランドはすべて対応しておりますので、ご安心ください。

 

なお、もしご不明点等ございましたら、窓口でお気軽にお尋ねください。

マウスピース矯正の通院の間隔は?

1カ月半~2か月に1回のペースで来院いただきます。

*個人差はありますが、毎月来院いただくということは基本的にありません。

 

マウスピース矯正では、マウスピースを交換するごとに来院が必要になるわけではないため、1か月ごとに通院が必須のワイヤー矯正と比べて、負担が少ない治療と言えます。

 

また、当院の場合は遠方の方でもご安心して通えるように、デンタルモニタリングもご用意できます。3か月~4か月に1回のペースのご来院でも矯正治療を受けられます。

治療期間はどのくらいですか?

早い方だと2~3か月で終わる方もいらっしゃいますが、歯の全体にマウスピース矯正(インビザライン)をかける方は1~2年程治療いただくケースが多いです。

 

しかし人によって歯並びが異なるため、実際に開始してみないと確実なことはお答えできません。

そのためまずは一度来院し、ご相談いただければ幸いです。

 

例)
・前歯のみマウスピース矯正(成人):3~6カ月
・インビザラインファースト(小児):1~1年半
・プレオルソ:1~3年(希望により前後)

 

期間に関しましては、大きく個人差がございますので、シミュレーションなどを見ながら一緒に相談いたしましょう。

毎回型取りをしますか?

【インビザラインについて】

当院が主に採用しているインビザラインやインビザラインGO、インビザラインファーストは毎回型取りを行う必要は「ありません」。

最初に型取りを行えば、その型から治療の最後まで使用するマウスピースが出来上がります。

もちろん歯は予想通りに動かないことはありますので、再度型取りを行う場合もございますが、他院のように来院のたびに毎回型取りを行うということはありません。

 

【プレオルソについて】

検査の際に型取りを行いますが、毎回行うということは「ありません」。

治療期間にもよりますが、1年に1回程度と考えていただけますと幸いです。

途中で引っ越した時には?

矯正治療の種類や進行具合によりますが、引っ越し先の近くの歯科医院を紹介が出来るようにいたします。

当院は勉強会などを通して、全国の歯科医院と交流がありますので、他院よりも紹介しやすい環境がございますのでご安心ください。

 

しかし、引っ越し先に同じ治療を行っている歯科医院がない場合もあるため、基本的には近々転勤の可能性があるお客様には、あまり治療の開始はおすすめしておりません。

転勤の可能性がある場合には、事前にご相談下さい。

一緒に最善策を考えていきましょう。

型取りが苦手なので心配です

歯科医院の型取りは苦手な方が多いと思われます。

特に嘔吐反射(「おえっ」となる不快感)がご不安な方が多くいらっしゃいますが、ご安心ください。

 

ここでは型取りと言う表現をしていますが、当院のマウスピース矯正は皆さまが想像されるような粘土のようなものではなく、最新の光学スキャンで全て行います。

当院では治療前のシミュレーションも全て光学スキャンで行います。

従って、型取りの気持ち悪さなどはありません。

また、スキャンの時間について、当院ではスキャンの研修を終えた者が行いますので、時間も10分程度と短いのが特徴です。

 

もちろん、口を開けることに疲れた場合は途中で休むこともできますのでご安心ください。

歯周病なのですが、インビザラインは可能ですか?

可能ですが、歯周病の進行度合いによります。

重度歯周病の方や歯槽骨の吸収が大きく、普段から歯が揺れてきているような方は難しいことが多いです。

軽度の歯周病の方や歯肉に若干の炎症がある程度の方などは、歯周病の治療を先にきちんと行うことで、全く問題ありません。

 

なお当院では最初の治療の際に矯正治療のみではなく、歯周病の検査なども併せて受診いただいております。

 

歯周病はご自身で自覚がない場合も多いだけに、歯肉の検査などを行わずに矯正治療を開始すると、思わぬトラブルになる場合もございます。

これらのトラブルを未然に防ぐためにも、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

インプラントが入っていますがインビザラインは可能ですか?

本数やインプラントが入っている場所により異なりますが、可能です。

ですが、入っているインプラントの本数や場所などによって、インビザライン治療に制限が出たり、最終的な歯並びのゴールに影響が出ることがあります。

 

どちらにしてもインプラントが入っていない方よりも治療としては高度になりますので、気になる部分や改善したい場所などを詳しく教えて下さい。

 

ご一緒に考えていきましょう。

年齢によって治療期間に差はありますか?

ご年齢によって歯の動き方に差はありますので、治療期間も結果として差はあります。

 

やはり、10代と40代では動き方は異なります。

ですが、良く言われるような矯正治療に年齢制限はほぼ無くなってきています。

 

期間に関しては短縮する方法もありますので、ご相談ください。

費用は分割できますか?

もちろん、分割支払いは可能です。

治療期間によってですが、クレジットカード、デンタルローンなどの各種方法を揃えております。

 

一括でお支払いの方もいらっしゃいますが、最近では特にデンタルローンを選択される方が大変多いです。

 

デンタルローンは84回払いまで可能です。

 

前歯のマウスピース矯正であるインビザライン iGOであれば月々5,600円から、インビザラインであれば11,600円から可能です。

 

支払い方法や回数なども時間を取ってカウンセリングしますので、遠慮なくご相談ください。

相談後に治療はしなくてもかまいませんか?

もちろん、大丈夫です。

 

実際に相談して、治療法についてのメリット、デメリットはもちろん、費用や期間などを聞いたうえで思っていたものを違っていた場合は、もちろん治療を希望されなくても構いません。

治療をどうするかを一度考えたいということで持ち帰り、半年後にやはり治療を始めたいと連絡を頂くケースも多いです。

 

他院様で相談を受けてから考えても構いません。

納得されるまで、検討されても何の問題もありませんので、ごゆっくりお考え下さい。

相談は無料ですか?

矯正相談やカウンセリングでは費用は発生しませんので、ご安心ください。

 

簡易シミュレーションにつきましても、当院では無料で行っております。

精密に検査したり、レントゲンを撮影した時は別途費用は発生してきますが、初めてのご来院のときのご相談に関しては費用は発生いたしません。

 

 

矯正がスタートしたら歯磨きはいつも通りできますか?

歯ブラシはもちろんデンタルフロスも使えます。

歯と歯の間に隙間が作られているので、これをきっかけにフロスの習慣をつけましょう。

矯正中に食べたり飲んだりしちゃいけないものはありますか?

装着中はお水は飲んでも構いません。

お茶やコーヒーは着色の可能性があります。特に砂糖入りの炭酸飲料やスポーツ飲料などは要注意です。

外しているときは基本的には制限はありませんので、快適な矯正ライフを送りましょう。

  • *

    大人の矯正

    マウスピース矯正

    部分矯正

患者様の身体そして心に寄り添い、ここに来て良かったと思ってもらえる矯正歯科治療を提供している歯医者です。
伊勢崎市、太田市、桐生市、舘林市、足利市、佐野市、
高崎市、前橋市、渋川市、藤岡市、安中市、富岡市、吉岡町、熊谷市などから
矯正歯科治療をされる患者様が多数来院。
マウスピース矯正(インビザライン )での矯正歯科治療も可能。

ページの先頭へ戻る

ご予約を希望する医院を
選択してください

  • 高崎おとなこども歯科・矯正歯科
  • 尾島デンタルクリニック
  • 伊勢崎おとなこども歯科・矯正歯科
  • 足利おとなこども歯科・矯正歯科
  • 熊谷おとなこども歯科・矯正歯科